SB山牡蠣キャンプツーリング
今回はきゃびぃさんとキノさんから牡蠣キャンプをするということで私もお誘い頂き、一緒にキャンプツーリングに行くこととなりました(^。^)
(キャンプで牡蠣を料理して食べるのは初めてでした(^^))
キャンプ地は今まで2回ほど行ったことのある通称SB山でキャンプするということになり、牡蠣を買ってからSB山に向かっていきます(*'▽'*)
(今回SB山に行ってみると他のキャンパーさんもそこそこいて驚きでした(笑))
今回はキャンプ飯メインなのでほとんどキャンプ写真しかありませんが食べているつもりでご覧ください( ^∀^)
(いつもは質素なキャンプ飯なので、まさかキャンプで焼き牡蠣をする日が来るなんで思ってなかった(笑))
では、SB山牡蠣キャンプツーリングをどうぞ!
SB山牡蠣キャンプツーリング1日目
1日目は10時ごろに出発し、合流場所のSAへむかいます(^^)

SAにて昼飯のラーメンを頂きます(*´v`)

無事にきゃびぃさん・キノさん・初めてお会いするシノさんと合流して牡蠣小屋へヽ(´∀`)ノ

到着((^∀^*))

牡蠣をゲット(っ*^ ∇^*c)

牡蠣を買ったあとは買い出しをしてからSB山に向かって・・・・・・・・
SB山の山頂に到着(^∇^)

早速設営を始めて・・・・・・・・・

ここをキャンプ地とする!ヽ(´∀`)ノ

相変わらずええ景色や(^ω^ ≡ ^ω^)

そして4人でまったりすごしてから・・・・・・・・・
夕日をドローン撮影(´∀`*)

ええやん(ノ∇≦*)

ゆっくり夕陽を眺めながらのキャンプは最高です(* ´ ▽ ` *)

晩飯の準備をしながらゆっくり過ごします(〃▽〃)

夕陽をゆっくり眺めた後は・・・・・・・・・

焼き牡蠣スタート(^-^)/

焼いていくで~(*≧∪≦)

良い感じに焼けてきた( ^ω^ )

牡蠣にあたっても嫌なのでしっかり焼きます(笑)

周りの景色も良い感じでした(^ω^ ≡ ^ω^)


焼き牡蠣が出来たのでネギと紅葉おろしで頂きます(´∀`*)

食べてみるとめっちゃ美味かったのでどんどん焼いていきます(ノ∇≦*)

美味そう(っ*^ ∇^*c)


全ての牡蠣を美味しく頂いた後は・・・・・・・・・

油を温めて・・・・・・・・・

串カツを揚げていきますヽ(´∀`)ノ


串カツ完成(´∀`*)

串カツを食べた後はデザートの焼きマシュマロを食す(*σ´Д`*)

焚火で温まりながらまったり(*´v`)

焚火を眺めながら4人でいろいろ話したりした後は寝ることに(*’U`*)

SB山牡蠣キャンプツーリング2日目
2日目は7時ごろに起床(^-^)/

朝の景色を眺めた後は・・・・・・・・・

コーヒーを作っていくことに(^-^)/


抽出

朝コーヒーを飲みながらゆっくり(*´~`*)

みんなで朝コーヒーを飲みながらまったりした後は・・・・・・・・・
撤収ヨシ!

撤収完了後はSB山を下りて・・・・・・・
寿司屋さんに直行(笑)

今回は奢りではないですが、廻る寿司をたらふく食べました(〃▽〃)



美味い寿司を頂いた後は解散して、私は京都へ帰ることに(^-^)/

そして家に着く前に・・・・・・・・
TRACERに乗りだした時からの目標であった走行距離10万キロを達成!\(^o^)/
(まさか新車で買ってからちょうど5年で10万キロを走りきれるとは思ってなかったなぁ( ´ ▽ ` ))

そして10万キロ達成の余韻に浸りながら無事に帰宅しました(^ ^)
以上でSB山牡蠣キャンプツーリングは終了です。
今回は2日間で354.9キロ走りました(´∀`*)

今回はきゃびぃさん、キノさん、シノさんと一緒にSB山にて美味い牡蠣を食べながらまったりキャンプを楽しめました(≧∀≦)
(景色が良い場所で牡蠣を焼きながらワイワイするのはめっちゃ楽しかったです(*´∀`*))
キャンプで焼き牡蠣を食べるのは初めてでしたが、意外と簡単にできて、美味しかったのでまたやってみたいな〜と思ったりしました( ´∀`)
(ただし、かさばる貝殻を持って帰らないといけないのが難点(笑))
今回お誘い頂いてご一緒させていただいたきゃびぃさん、キノさん、シノさんには感謝です(*´꒳`*)
(絶対にソロキャンやったら焼き牡蠣をしようとは思わない(笑))
次回のツーリングはまたまたきゃびぃさんと山口県まで行って野宿したり、久しぶりに離島に行ってみたり、日本海を眺めながら走ったりしながらゆっくりバイク旅を楽しんできたのでまたお楽しみに(^∇^)ノ
では、ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ